一応予定通りに販売開始することができました。
次回に向けて改善できそうなところを書き出そうと思います。自分用です。
もし作品に不備や改善点などがあれご連絡いただけると助かります。修正、次回に向けての課題にします。
ご感想も嬉しいです。
前回に比べ漫画として流れを意識しました。表現したいものも絞りしっかりと描くことが
できたと思います。
画力も多少上がってたらうれしいですね。
予定をたて、守る
当たり前ですがやっぱり難しい。一度途中で放置気味になりましたがora.pmというタスク管理ツールを使うようになって少しずつですが作業できるようになりました。
今では日常のことなども全部これを使ってます。
セリフや設定、思いついたことなども全部書き出したり、進捗もタイムや%で表示できたりするので便利。
次回はフル活用します。
工程を細かくわけすぎると記録が大変なのでページごとにざっくりと記録していきます。
次回は12pの予定なのでしっかりと描き進めて負け癖を直したいですね。
描き文字
文字を描くのが苦手で今回はフォントと変形に頼りました。そのため擬音はともかく喘ぎ声などは少し味気なかったかもしれません。
描き文字素材をログボのポイントで購入しました。ものすごいボリュームで知らないオノマトペや声があって使うのが楽しみです。
うまく活用できればダレてしまうポイントの文字描きが楽になると思います。
また縦書きでテキスト入力でも「あ゛」みたいな表示をする方法を知りました。
今回はあまり下品なな感じにしたくなかったのもありますが、次はちょっとだけお゛ってなる予定です。
竿役
竿役の顔は出す必要ないかなと思っていましたが、描いてる作品が多いのでやっぱりあったほうがいいのかな…
まずは男と女の子のサイズ差を意識して全身が入った構図をよりえっちにできるようにしたいです。
抜きコマ
えっちな本で致す場合、好きなコマの前で気分を高めてメインのコマで発射する流れがあるみたいです。
聞いてみてなるほどとなりました。
視線の動きは普通の漫画やイラストのようにきれいに一方方向に流れているわけではなく、同じページをぐるぐると見た後に抜きコマ(大コマ)へ進むようです。
抜けるコマと流れを意識してよりえっちにしていきたい。致せる人がいたら嬉しいなぁ。
漫画の表現、引き出しを増やす
フルカラーでも漫画でもデフォルメちっくな表現も効果的に使えばよりえっちになったり、迫力がでると思います。集中線、驚きやびくっとなる表現、セリフや吹き出しの使い方など。
入れすぎるとくどくなるのでほかの方の表現方法も参考にしつつ増やしていきたいです。
コマ割りも同じでワンパーンになりがちなので色々してみたいです。
一応見開きで同じ配置が出ないようになど少しは気をつけていますが…
状況がわかる引いたコマも雰囲気作りや緩急にあったほうがいいですね。
時間経過を表すコマは非常にえっちだと思います。コンドームの数が増えてるみたいな。
他にも連続したコマでパラパラ漫画みたいなコマ送りもすごくいいですよね。
次回は何かひとつ取り入れたいです。
液体や表情など
画力のこともあるのですぐにはむつかしいこともありますが…
液体については意識したので前作にくらべてかなりマシになっと思います。
それでも液体にも湿り具合、量、粘度、たれ方などバリエーションがあります。パターンを増やしたいですね。
ハイライトはたくさん入れるより、陰影を使いながらポイントに入れるとうるさくなりすぎずよさそう。
イラストだと必ず表情で伝えないといけないわけでなく、しかも自由に感じてもらえたらいいので軽視しがちです。
が、漫画だとえっちな表情が大事。すごい方は表情だけでいろいろ伝わってきてエロいです。
えっちなイラストを描くときにもつかえるので意識して見ておこうと思います。
次回は、食べるのが大好きなむにむに女の子を描く予定です。
いつも男向けですが今回は普通?なプレイです。ただちょっとへんたいっぽい感じで牛コス、放尿、食事など…本文10ページの合計12ページ。
進捗はfanboxに投稿していきます。